初めての方へ

学屋の個別指導塾

こんなお悩みをお持ちではないですか?

  • ・ 家では集中力が続かない
  • ・ 志望校に合格したいが、
    何から始めればよいかわからない
  • ・ 塾や家庭教師を利用しているのに成績が上がらない
  • ・ 自分に合った勉強法を見つけたい

授業の流れFlow

4

Step 1

登校すると、まずカードでピッとすることで保護者へラインやアプリの通知が送られます。その後、小学生は漢字テスト、中学生は英単語テストから開始します。テストと宿題は先生に提出します。

4

Step 2

テストの直しや宿題の直しから始めます。塾の勉強の前に学校の宿題をすることもできます。学年の人数や性格から判断して集団授業をした方が良いときは、集団授業をすることもあります。

4

Step 3

後半はひたすら問題演習をします。プリントやテキストを使って、どこよりもたくさんの演習量をこなします。自分で解いて、はじめてテストに通用する力がつきます。もちろん初めての単元やわからないところは個別で説明します。

4

Step 4

帰る時間になると、指導報告書へ勉強した内容や次回の宿題を入力致します。次回までにしてくる宿題を受け取り、カードをピッとして帰宅します。登校時と同様に保護者へラインやアプリの通知がいきます。

保護者の皆さまへ

体験授業・入会までの流れまずは一度体験してみよう!通常の授業をそのまま一回受けられます。

1

-

お電話にてお申し込み

お電話にてお申込み。受付時間は火曜から土曜の15時から20時までです。

2

フォームから
お問い合わせ

メールにてお申し込み

お問合せフォームよりお申込み。

3

-

WEBからのお申し込み

WEBからのお申し込み
24時間受け付けの予約システムよりお申込み。

学屋は、中学受験や高校受験での
ある京都の学習塾です。

京都の伏見桃山にある学習塾「学屋」は、お子さまの学力を様々な手法で引き上げます。
家では集中して勉強できない人、中学受験や高校受験で合格したい人、これまで塾に通わせたり、家庭教師をつけたりしているのに成績が上がらない人、このような方は、是非一度「学屋」へお越しください。

学屋では無料で体験学習を実施しています。
お気軽に学屋へお越しください。

少人数制で「わかりやすい」「合格実績がある」と評判の学屋へ、是非お越しください。

学屋の個別指導塾

「学屋」は、個別指導と集団授業と映像授業、それぞれのメリットを取り入れた指導方法でお子さまの学力を伸ばします。
個別指導には、費用が高く塾での学習時間が短い、担当する先生の当たり外れがあるといった欠点があります。また、集団授業は、全員が同じ授業を受けるので、一人一人に合った授業が受けられないといった欠点があります。映像学習には、学習態度が受け身になりがちといった欠点があります。

学屋では、「個別指導」「集団授業」「映像授業」を組み合わすことにより、これらの欠点をすべてカバーしています。